資料の使用等について
資料の使用等をご希望の方はこちらをご覧ください。
資料の使用等をご希望の方はこちらをご覧ください。
識別コード | GE10-46 |
---|---|
絵の内容 | 復員し我が屋の焼け跡にたたずむ |
作者名(カナ) | 松本 秀峰(マツモト シュウホウ),松本 八峰(マツモト ハッポウ) |
作者名(英語) | Shuho Matsumoto,Happo Matsumoto |
当時の年齢 | 15歳,44歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/9頃 |
情景場所 | 楠木二丁目(作者の自宅周辺) |
情景場所旧町名 | 楠木町二丁目 |
情景場所現町名 | 楠木町二丁目 |
爆心地からの距離 | 1,800m |
ブロック別 | 三篠・祇園地区 |
作者の説明 | **絵の中 雲雀よ泣け 我が家ありし 跡に佇う 八峰 広島駅 広島城 長寿園土手 三篠橋 太田川 三篠土手 大芝方面 死體發掘 焼却 楠木二丁目 水槽 松本八峰画賛 **実態調査 右側に見えるのは三笹橋だと思ひます |
サイズ(cm) | 31×40 |
展示の説明文 | 楠木町付近、復員し、我が屋の焼け跡にたたずむ 爆心地から約1.7km 昭和20年9月頃 松本 敏明 |
展示の説明文(英語) | A demobillized soldier stands on the burnt ruins of his home in the Kusunoki-cho area. Approx. 1.7 kilometers from the hypocenter Around September, 1945, Toshiaki Matsumoto |
電話:082-241-4004 FAX:082-542-7941