資料の使用等について
資料の使用等をご希望の方はこちらをご覧ください。
資料の使用等をご希望の方はこちらをご覧ください。
識別コード | GE15-48 |
---|---|
絵の内容 | 赤ちゃんを胸の下にかばい死んだ母親の真黒な死体 |
作者名(カナ) | 田口 光子(タグチ ミツコ) |
作者名(英語) | TAGUCHI Mitsuko |
当時の年齢 | 30歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/7 (時刻)朝 |
情景場所 | 広島中央放送局前 |
情景場所旧町名 | 上流川町 |
情景場所現町名 | 幟町 |
爆心地からの距離 | 1,000m |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
作者の説明 | **絵の中 八月七日朝 上流川 放送局前 道路の眞中 赤チヤンを抱えて逃げ遅れたのでせうか 髪はライオンの様になり(髪はサカ立ち)赤チヤンを胸の下にかばい生きてゐる人の様、目をかつと開きそのものすごさ今でも忘れることが出来ません 田口光子 |
サイズ(cm) | 30×38 |
展示の説明文 | 『図録 原爆の絵 ヒロシマを伝える』 〔作者のことばから〕要約 赤ちゃんを抱えて逃げ遅れたのでしょうか。髪は逆立ち、赤ちゃんを胸の下にかばい、生きている人のよう。目をかっと開き、そのものすごさ、今でも忘れることができません。 8月7日 朝 1,000m/広島中央放送局前 田口 光子 |
展示の説明文(英語) | A-bomb Drawings by Survivors [Artist's comments]Summarized Carrying her child, she had probably been unable to outrun the flames. Her hair was standing on end. She still protected her child under her breast, like a living person. Her eyes were open wide. I cannot forget that shocking sight. August 7, morning 1,000m / in front of the Hiroshima Central Broadcasting Station Mitsuko Taguch |
電話:082-241-4004 FAX:082-542-7941